10月13日体験授業(高等部)
こんばんわ

blog担当のshinです。久々の更新になりますね…

さて、先日は連休があったので、山梨に行ってきました

山梨には「甲州鬼面瓦」という伝統的な鬼面瓦があります↓↓↓

かっこよすぎです

鬼面瓦は家に降りかかる災難を鬼の力で封じるためにあるそうです★
ちなみに「若草瓦会館」では鬼面瓦づくりの体験をさせてもらえます。
もちろん僕もやってきましたよ♪

じゃじゃーん

…そう鬼面瓦ならぬ犬面瓦(ブルドッグ)!!
会館のかたもこんな鬼面瓦は初めてだと感心されてましたよ

乾燥して焼きあがったら送ってもらえるので学校のどこかに飾りますね、校長のお許しがいただければ…

体験つながりというわけではないのですが…
犬山総合動物学院で10月13日は高等部「表現 体験授業+学校説明会」の特別体験授業があります!!
(高等部についての詳細は資料請求またはお問い合わせ下さい)
体験授業の内容はホームページを見ていただければわかると思いますが、内容の詳細はまだのっておりませんでしたのでこちらで紹介させていただきます


そう誰もが一度はしたことがあるであろう「プラバン」です

小さな頃に作ったものよりもうワンランクアップしたお洒落なプラバンづくりを体験していただきたいと思います★
ちなみに材料、道具をはじめ、型や文字も用意してありますのでうまく作れるか自信が無い方でも大丈夫

自分でこんなイラストのものを作りたい思ってるあなたも大歓迎!!イラスト持参でお越し下さい

(17㎝×17㎝以下でお願いします)
僕と一緒にプラバンづくりを楽しみましょう!!


| イベント | 18:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑